Gray Wallpaper

小森 康充

トップ営業が実践する


「スベらない商談力」「トップセールスの段取り仕事術」ほか 著者 

「商談力」「プレゼンの話し方」動画コンテンツ・研修サービス

Gray Wallpaper

小森氏からのメッセージ

はじめまして、小森康充です。


私は世界規模で事業を展開するエクセレントカンパニーにおいて常にトップクラスの営業成績を上げ続けアジアパシフィック最優​秀マネージャーという賞をいただき、また営業トレーナーとしても、社内や得意先の人材育成にも貢献してきました。


そして、世界No.1サクセスコーチであるアンソニー・ロビンズのコーチングを学び、 そのスキルをこれまで培ってきたものとミックス​することで独自のビジネススキルを確立することができました。


みなさまにも、ぜひこのスキルを伝授し、成果を出していただきたいという想いで活動しております。

小森 康充の

営業組織力強化 コンサルティング

1

動画ラーニングを活用した

ロープレにより、現場での営業パーソンのトークを洗練

営業トレーナーを育成することで

営業パーソンが育つ仕組みを構築

「スベらない商談力」ストーリーマップの活用

再現性があり、現場で実践できるコミュニケーションスキルを習得

上記を営業パーソンそれぞれが身につけていくことで、

3〜5年で、営業組織を強化し、売上アップが実現できます

Gray Wallpaper

講師プロフィール

小森コンサルティングオフィス代表

小森 康充

P&Gジャパン、日本ロレアル、COACHジャパンなど、実力主義の外資系企業で20年間​の 営業キャリア、人材育成キャリアを積む。その後、神戸学院大学客員教授に就任。 ​2009年、営業力強化コンサルタントとして独立。


P&G時代においては、常にトップクラスの営業成績を上げ続け、当時P&Gトレーナーの世​界トップであったボブ・ヘイドンよりコミュニケーションスキルとマネジメントスキルを直接学​び、営業トレーナーとしても社内や得意先の人材育成に貢献。アジアパシフィック最優秀マ​ネージャー等、数々の表彰を受ける。また、世界No1サクセスコーチといわれるアンソニー・​ロビンズのコーチングスキルを習得し、20年間の実績が証明する卓越したスキルと 世界​No1コーチングスキルをミックスした独自のスキルを確立。わかりやすく実践的な指導には​定評がある。

期待できる効果

Level Up

人前で話すことに抵抗があり、自信がない

人前でも、堂々と自信をもって話せる

動画コンテンツ① 「プレゼンテーションにおける話し方の技術」へ

Creative Idea Stick Figure Man with Lightbulb Pictogram

一部のハイパフォーマーが売上の大半を占めている

組織の営業力が底上げされ、

それぞれが安定したパフォーマンスを発揮している

Problem

動画コンテンツ③ 「選ばれる商談力-商談を成立させる-」へ

顧客と表面的な会話しかできず、信頼関係が築けない

顧客に信頼され、本音を引き出すコミュニケーションができる

動画コンテンツ② 「本音を引き出す商談力-ラポールを構築する-」へ

動画コンテンツ一覧

動画コンテンツ詳細はこちら


プレゼンテーションにおける話し方の技術

全49本

【コンテンツリスト】

・はじめに(5本)

・シーンに応じた話し方の技術(9本)

・効果的な話し方の9つのポイント(11本)

・3点ルールのプレゼンテーション(4本)

・エレベータートーク(2本)

・リラックスして発表するために(8本)

・質疑応答での対応(4本)

・プレゼン本番の事例集(6本)

動画コンテンツ詳細はこちら

② ③

商談力 〜相手の心を開き、商談を成立させる〜

全46本

【コンテンツリスト】


本音を引き出す商談力-ラポールを構築する-

・基本的な態度(6本)

・短い時間で信頼関係を築くには(6本)

・顧客の本音に辿り着く(9本)


選ばれる商談力-商談を成立させる-

・顧客のニーズを創造する(10本)

・顧客の利点にフォーカスする(9本)

・クロージング(6本)

動画ラーニングを組み合わせたコンサルティングの研修設計・ご提案が可能です。

ぜひお問合せください。

コンテンツ紹介動画


プレゼンテーションにおける話し方の技術



商談力 〜相手の心を開き、商談を成立させる〜

提供会社

株式会社アントレプレナーファクトリー

私たちenfacは、10,000を超える動画コンテンツを活用し、各企業にあわせて仕組みづくりからお手伝いしています。

ビジョン浸透やグローバル展開、オンボーディングのためのオーダーメイド制作も行っています。まずはホームページをご確認ください。